Oct
10
初心者脱出もくもく会「Dockerで開発環境を揃える」
MIRAI BASE もくもく会 Vol.001
Organizing : MIRAI BASE
Registration info |
Docker教わりたい人 Free/Pay at the door
FCFS
Docker教えられそうな人 Free/Pay at the door
FCFS
関係なくもくもくしたい人 Free/Pay at the door
FCFS
|
---|
Description
先日ブロックチェーン講座があった際に、Dockerのインストールと操作で苦労していた人が多かったので、 ここでその復習も兼ねて、Dockerの勉強会・もくもく会を行おうと思います。 (※もちろんその時に参加できなかったでも参加OKです。)
勉強会・もくもく会とは
もくもくと作業をしたり、別の机では勉強会をやっていたり、というのを、決まった時間に集中して行えるようにイベント化したものです。ゆるめのイベントなので気軽にお越しください。
今回はDockerの詳しい学生に来てもらって、色々質問できるようにしたいと思います。インストールからコマンド入力だけで色々できるところまで学べるかもしれません。 Dockerは会社の業務でも使う便利なものなので、レベルアップのチャンスです。
参加の手順
- ここのconnpassページから登録する
- MIRAI BASEに来て使用料を払う
- (MIRAI BASEの利用料だけで参加可能です。学生は100円、一般は500円です。)
- (MIRAI BASEの開店時間内であればいつ来てもOKです。)
- 開始時間まで自習や課題をやるなり、卓球やダーツで息抜きするなり、はんだ付けコーナーではんだ付けをするなりして過ごせます。ドリンクも飲み放題です。
- 開始時間になったらアナウンスしますので、Dockerをおぼえたい人は集まってください。
問い合わせ先
中村 ( takedhy@gmail.com ) までお願いします。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.